今年は、6月早々に真夏日30度を記録して、今年も最高気温40度超えの猛暑になるかとビビっていたのですが、ふたを開けてみたら冷夏。ほぼ2~3日に1日が雨という「寒い夏」でした。今日の最高気温は10度、最低気温は22度。雨の日が多いので、今年の夏は庭の水やりも、少しだけ ...
カテゴリ: 庭・ガーデニング
イギリスでガーデニング~最近の庭の様子
土曜日に友人を招待しておうちアフタヌーンティーをしたのですが、もともとは庭でする予定でした。初夏の庭でお茶をすると、すがすがしくて心地よいです。でも、当日の天気は大雨と大風。なので、裏庭に面したサンルームですることに。今の裏庭の様子は、こんな感じです。夫 ...
イギリスでガーデニング~我が家の庭の様子
昨日は、スコーン作り(「スコーン作りに挑戦」)が終わったら、あとの時間は一日、ガーデニングをしました。毎年、5月~10月末にかけて、土日のうち1日は「ガーデニングの日」になります。庭の一角です。このエリアには、今の時期は、ゼウムやカンパニュラが勢いよく咲いて ...
来年は最後の一年になるのか!?
イギリスでは、クリスマスの翌日12月26日は、「ボクシング・デー」(Boxing Day)と呼ばれていて、休日にあたります。日本の1月2日みたいな感覚です。ボクシング・デーにはバーゲンが始まるので、ロンドン市内の主要デパートなどは、ニュースで報道されるほどの、ものすごい ...
こんなに違うもの!?思い入れがあるモノ
今年は、6月から8月にかけて雨がほとんど降らず、イギリス南部では干ばつ宣言が出たほどです。毎年、6月から8月は、エキナセアやダリアが咲いて、庭が華やかになる時期です。エキナセアは、わりと乾燥に強いので、夏の間も、例年のように勢いよく咲いていたのですが、ダリア ...
どうしよう、庭の水やり。カラカラ天気のイングランド
私の住んでいるイングランド南東部では、もう2か月ぐらい、まともに雨が降っていないです。貯水池は、かなり水量が減っていて、ハンプシャー州とワイト島では、8月5日からホース禁止令が始まるとのこと。そんな中、昨日、今日と、「雨の予報」でした。やった~降水確率は、昨 ...
ガーデニングと癒し
もともとイギリスではガーデニングが盛んですが、「ガーデニングは運動の1つ」と見られています。また、「何かを育てるのは精神面にも良い」ということで、国を挙げてガーデニングが推奨されています。そんなイギリスに住んで驚いたのは、「野菜のガーデニング」をする人がと ...
やっぱり「皆、考えることは同じ!」
今使っているイギリスの某銀行ですが、嬉しい特典があります。普通預金口座を作ると、「飲食店割引」「映画割引」とか、色々な特典があって、その中から1つ、選ぶことができます(「嬉しい特典」)。そこで私が選んだのは、「月刊のガーデニング雑誌」。毎月、ガーデニング ...
この熱波で、一番心配したコト
ここイングランド南東部では、月曜日・火曜日と熱波の影響で、最高気温がうなぎ上りに。結局、昨日火曜日に観測史上初の40.3度(リンカンシャー)を記録したそうです。イギリスは、広義では「北ヨーロッパ」にあたります。でも、気候変動の影響で、今後はこういった熱波が、3 ...
色が違うけど。。。返品できないよな~
イギリスは「返品天国」といって良いでしょう。大体は、28日以内とかなら、簡単に返品できます。クリスマスや誕生日には、「小さいプレゼントを沢山贈る」のがイギリス流です。そして、せっかくプレゼントを貰っても、気に入らないことや、サイズが合わないこともあります。 ...
力作!!庭のあずま屋風ベンチが完成
夫がこの春から制作に励んできた、庭のベンチが。。。ようやく完成しました♪屋根付きの、あずま屋風ベンチです。義母関係で最近いろいろあった我が家ですが(「別れはいつも突然に」)、毎日少しづつ作り続けてきました。ある意味、夫にとっては、ベンチ作りは、気が紛れて ...
ガーデニング中に、可愛すぎる「あの小動物」に遭遇
私が住んでいるイングランド南東部は、札幌と同じぐらいの緯度なので、花の開花は毎年、5月ごろと遅いです。でも、7月上旬ともなると、さまざまな花たちが咲き揃います。我が家の「前庭」の一角です。ガーデニングを始めた7年前には、毎週日曜日にガーデニングをしていました ...
艶やかで美しい!「ピオニー」の魅力にはまる
金曜日にRHSの庭園「ウィズリー」に行ったときに、ピオニーがとても綺麗でした。意外かも知れませんが、イギリスでは、「桜」や「ピオニー」など、東洋を起源とする花も、人気が高いです。イギリスで東洋起源の草花を見かけると、こそばゆいような、嬉しい気持ちになります。 ...
イギリスで、日本の花
今日は、晴れたと思ったら、雷とともに雨が降り始めるという、すっきりしないお天気です。雨が降っている庭を見ていて、夫から初めて花を貰ったときのことを思い出しました。夫から初めて贈られた花は、なんと、「白い菊」の花束でした。その当時は、付き合い始めた当初。普 ...
イギリス流「花を使った、美しいテーブルコーディネート」
先日に訪れた「チェルシーフラワーショー」の続きです。これぞイギリスという、生花をふんだんに使った素敵なテーブルコーディネートが展示されていたので、いくつかご紹介したいと思います。まず目を引いたのが、これです。トップがガラスのテーブルで、「木のベース」との ...