ここイングランド南東部では、先週土曜日から暑い日が続いていて、今日の最高気温は31度。天気予報によると、月曜日には25度にまで下がるそうで、暑さが苦手な私は、涼しくなるまでは「冬眠」ならぬ「夏眠」状態です。毎朝、起きたら窓を開けて涼しい風を入れ、9時ごろになっ ...
カテゴリ: 家族
イギリスあるある、急な予定変更であたふた
叔父夫婦(60代後半)から「9月に自宅でバーベキューをするから、その時にはいらっしゃい」と招待されていたので、夫と「9月下旬ぐらいなのかな~」と話をしていたのですが。。。それが日曜日の正午ごろ、突然、叔父夫婦から夫に電話があり「今日 15時からバーベキューをする ...
亭主思うほど女房モテず
今年は一念発起して、運転免許を取ろうと決めました。今は、9月から教習を始めるべく、ドライビングスクールを探しています。日本と同じように、イギリスでの教習も、短期集中コースと長期コースがあります。5日間(合計30時間)の短期集中コースだと、いっぺんに終えること ...
縁は切れるけれど。。。
昨年秋に売り出してから、なかなか売れずに悩みの種になっていた「義父母宅」。波乱万丈があったものの、ようやく買手が付き(「義母宅の売却、もう波乱はいらない~」)、昨日に契約が完了しました。今日は、義父母宅の買手である「A姉妹」が引っ越してくる日です。在宅勤務 ...
人って変わる。大きく驚いたこと
週末に、義妹が私の誕生日プレゼントを持って我が家を訪れました。プレゼントは、私がリクエストした「ガーデンセンターの商品券」です。毎年、義理家族とは、誕生日には欲しいものをリクエストし合っているのですが、この齢になると、欲しいものがあまりないんですね。私は ...
後悔が少ないように。。。
日曜日は、私は抗ヒスタミンでぼんやりした頭を抱えながら、遅れを取り戻すべく、家で仕事をしていたのでですが(「信じてはいけない~」)、夫は一人で叔母夫婦の家を訪れていました。叔母夫婦はともに90歳台で、我が家から車で一時間ほどのところに住んでいます(「会えて ...
心配し過ぎの妻。。。
数日前から、夫が食事をしづらそうにしています。ここ最近、眠っている間に強く噛みしめてしまったのか、アゴの調子が良くないらしい。夫は子供の頃にアゴの手術をしたことがあり、それ以来、普段でも、食べ物はゆっくり噛むようにしています。というか、夫いわく、急いで噛 ...
「言った言わないで喧嘩」
先日に「外国人の英語なまり」について書きました(「一難去ってまた一難」)。私は今、運転免許を取ろうとしているのですが、教官が私の「日本人特有の英語なまり」を理解してくれるかどうか、不安だという話です。そして、なまりは外国人だけじゃなくて、イギリス人にも「 ...
あと二週間でお別れ。。。
昨年秋に売り出してから、なかなか売れずに悩みの種になっていた「義母宅」ですが、なんとか買手がつき(「義母宅の売却、もう波乱はいらない~」)、「あと二週間後に引き渡し」というところまで漕ぎ付けました。イギリスでは昨年秋から金利がグングン上がり続けていて、今 ...
ちょっと悩ましい~「アポなし訪問」
イギリスでは、29日月曜日がバンクホリデー(祝日)です。先週に5日間の旅行に行ったばかりの我が家ですが、夫は今週木曜日と金曜日に休暇をとり、木曜日から月曜日までなんと5連休にしています。以前にも書いたのですが、イギリスでは、その年度の有給休暇は、年度内にすべ ...
夫婦喧嘩~旅行で気付いたコト
今回、コッツウォルズ旅行へ行く前に気になったのが、「旅行中に、夫婦喧嘩をしたりしないか」ということでした。今回の旅行で訪れた土地の1つ「チッピング・カムデン」の街並みです私たち夫婦は、一時期あまりに喧嘩が多くて、3年間ほど、「一緒に旅行へ行く」ことや「大き ...
ランチをめぐる攻防!?
先日のブログ記事(「20年後に初めて気付いたコト」)で、「夫は私のしたいことに反対しない」と書いたのですが。。。「どこへ行きたい」とか「何を観たい」とか、大筋では夫は反対しないのですが、それでも、細部で意見が合わないことが多々あります。つい最近では、「ウィ ...
20年後に初めて気づいたコト
これまで20年ほど夫婦をしてきた中で、夫は、「私が行きたいところ」や「私が食べたいもの」、「私が観たいモノ」(テレビや映画など)に反対したことがありませんでした。かえって、夫から何かを提案することは、ごく少ないです。何かを提案するのは、私が8割、夫が2割とい ...
義母宅の売却、もう波乱はいらない~
昨年夏に義母が亡くなり、昨年11月から義母宅を売りに出していました。2月上旬にようやく買手が決まったのですが(「急展開、義母宅の売却」)、そろそろ引き渡しかと思っていた4月中旬に、まさかまさかで、売買が不成立に(「義母宅の売却、まさかの大波乱」)。義母はモノ ...
義母宅の売却、ここにきて、まさかの大波乱
昨年7月に義母が亡くなり、義母宅の売却を進めていましたが、義母宅の買手がようやく決まったのは、今年の2月上旬でした(「急展開、義母宅の売却」)。イギリスで家の売買契約を行う場合、ソリシター(事務弁護士)を介して手続きを行い、これに2か月ほどかかるのが常です。 ...