毎朝、朝食前にジョギングをしています。
ジョギングを始めたのは18年ほど前で、偏頭痛がきっかけでした。
91613321.jpg
渡英後、運動量がめっきり減ったせいか、毎月のように偏頭痛になり、そのたびに3日間寝込むように。

「運動して血流を良くすれば、偏頭痛が和らぐかも」と、ジョギングを始めたのですが、これがそこそこ効いたようで、ジョギングを始めてからは、3日連続で寝込むような、重い偏頭痛にはならなくなりました。


朝にジョギングをしていると、こんなきれいな朝焼けを見たり
12af7be0.jpg
春には、イングリッシュブルーべルがいっぱいに咲いていたり
IMG_3222
リスの喧嘩を見かけたり
IMG_3304
最近は、道路脇が草ボウボウになっています
IMG_3278
下の写真は、昨年夏の様子です。比べると、違いが一目瞭然
IMG_2215
カウンシル(地域の役所)が予算不足で、草刈りできないのか。はたまた、ここ数年は、自然の生態系に優しいメドウ(草原)が流行しているので、それを意識したのか


そんな今朝、ジョギング中に、不思議な光景を見ました。なんと、道路の真ん中に、羊がキョトンとして立っていました(今日はカメラを持って行かなかったので、写真はありません


私が住んでいるのは、普通の郊外の住宅地です。たまに、あたり一帯に有機肥料の匂いがすることがあるので、どこかに近くに農家があるんだろうな~ぐらいに思っていましたが、まさか羊が飼われているとは。


週末の早朝なので、車の通行は少ないのですが、ちょうど、市バスが通りかかりました。市バスの運転手も、羊が道路の真ん中にいるので、バスを停めて、羊が道路から離れるのをジッと待っていました。
IMG_4190
羊って、とってもおっとりしているんですね。でも、その中に、「道に迷った」感がありありで、ちょっとビクビクしていて可哀想。

携帯電話もないし、どうしようか。。。と思って見ていたら、羊はゆっくり道路を渡って、住宅地の中へ。そこで、その付近の家の人が、ギョッとしながらも、「警察に電話するから」と。ホッとして、ジョギングのルートへ戻りました。
IMG_3750
ここしばらく、タイタニック号探索ツアーの、タイタン行方不明のニュースをずっと見ていました。救出される可能性はかなり低いと言われていたけれど、それでも奇跡が起こって助かって欲しいと思いながら。

そんなニュースの後だったので、せめて一人でも一匹でも、救われて家に帰れるのは、心が救われたような気がします


ランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックしていただけると、とても励みになります。

にほんブログ村

ブログランキング