先日の朝のこと。朝6時過ぎに起きて、前庭に面した部屋の窓を開けてびっくり。我が家の前庭に、ゴミが散乱していました。。。我が家の前庭は、こんな感じです。芝生部分にゴミが散乱していました我が家は、車が2台がやっと通れる、細い道の行き止まりに建っています。この通 ...
2023年09月
この歳で、無謀過ぎるのか!?
来年に夫がリタイアするので、それに合わせて、私たち夫婦は田舎への引っ越しを予定しています。でも、田舎へ引っ越すとなると、やっぱり運転免許が必要。でも私はこれまで、運転免許の取得には、かなり消極的だったんですね。小学生の時に遊園地でゴーカートに乗ったときに ...
週末、二度も病院へ駆け込む!
ガーデニングをするのは楽しくて癒されるのですが、一つ大きな問題があります。それは「虫刺され」。ガーデニングをするときは、真夏でも必ず長袖・長ズボンを着るのですが、それでも奴らは、洋服の上から刺したり、隙間を狙ってツムジや首を刺す強者もいます。そんな先週金 ...
イギリス生活、ストレスが溜まったときには
渡英直後は、「イギリス人」と「日本人」は、島国同士ということもあって、気質がよく似ていると思っていました。同じ英語圏の国でありながら、「アメリカ人」がアグレッシブで自己主張が強いのに対して、「イギリス人」はおとなしく、あまり直接主張してきません。イギリス ...
たまには「夫に心配してもらう」のもいいかも。。。
ここイングランド南東部では、先週土曜日から暑い日が続いていて、今日の最高気温は31度。天気予報によると、月曜日には25度にまで下がるそうで、暑さが苦手な私は、涼しくなるまでは「冬眠」ならぬ「夏眠」状態です。毎朝、起きたら窓を開けて涼しい風を入れ、9時ごろになっ ...
真夏日のイギリスマダム、お洒落チェック
イギリスのファッションは、改まった場所へ行くのでなければ、日本のファッションと比べてかなりカジュアルで自由な感じです。単一民族国家の日本に比べて、移民が多いイギリスでは、髪の色や肌の色、体系などがみなバラバラなので、日本のように毎年、目に見えやすいはっき ...
猛暑日に外出、びっくりした出来事いろいろ
ここイングランド南東部では、今年の夏は冷夏で雨の日が多かったのですが、先週土曜日から一転して暑い日が続いています。特に昨日 水曜日は、今年一番の暑い日になり、最高気温は31度。そんな猛暑日の昨日は、数か月前から夫と出かける約束をしていました。でも、私は暑さが ...
一難去ってまた一難。。。
我が家では、来年に夫がリタイアするのを機に、田舎への引っ越しを計画しています。でも、田舎に住むには、やっぱり運転免許がないと何かと不便ですよね。。。というわけで、今年は一念発起して「運転免許の取得」に挑戦しています。なんとか「仮免」を手に入れたので(イギ ...
イギリス、今や「肥満大国」
先週末から、イングランドでは真夏のような天気が続いていて、ここイングランド南東部では、今日の最低気温は14度、最高気温は29度。日陰だと、それほど暑さを感じないのですが、日向にいると、皮膚がジリジリ焼けるような暑さです。そんな今日は午前中に、街中にあるNHS(国 ...
イギリスあるある、急な予定変更であたふた
叔父夫婦(60代後半)から「9月に自宅でバーベキューをするから、その時にはいらっしゃい」と招待されていたので、夫と「9月下旬ぐらいなのかな~」と話をしていたのですが。。。それが日曜日の正午ごろ、突然、叔父夫婦から夫に電話があり「今日 15時からバーベキューをする ...
週末、夫婦で山歩きへ
ここイングランド南東部では、土曜日は最低気温は15度、最高気温は27度と、夏らしい一日になりました。今年はカラッと晴れる休日は少なかったので、ここぞとばかりに、夫とどこかに出かけることに。これまで行ったことのないトコロへ行きたいな~(「今更ながら、週末の悩み ...
今更ながら、週末の「悩みの種」
日本と比べて、イギリスは娯楽がずっと少なくて、週末にどこへ行こうか悩みます。イギリスの週末の娯楽を考えると、ロンドンなどの大都市ならコンサート劇場・劇場、美術館・博物館、レストラン巡りなどの娯楽もあるけれど、大都市でなければ、サッカー、パブ、庭園・ウォー ...
光熱費の値上げ、ついに我が家でも!
我が家では、電気ガスは「3年間の固定料金契約」を結んでいたので、世間で光熱費が上がって社会問題になっていても、幸いにも安い光熱費で済んでいました。ところが、この安い「3年間の固定料金契約」が、ついに今年の8月末で終了してしまい、この9月から光熱費が世間並みに ...
時差でちょっとあたふた
コロナ渦になってから、夫は在宅勤務になり、二週間に一日だけ出勤しています。今週の火曜日が、この「二週間に一度に出勤日」だったのですが、今週 火曜日に帰宅して夕食を食べているときに、夫がいきなり「明日から3日間(水~金)、オンラインで研修だから」と。そしてこ ...