毎週日曜日は、ガーデニングをしているのですが、今週末は雨が降り続いているので、ガーデニングはお休みです。3月~4月は、カラカラ天気が続いていたのですが、5月に入ってから雨の日が多くなり、今週は雨の日が続くそうです。

雨の間をかいくぐって、朝にジョギングに行ってきました。ジョギングすると、スカッとするので、私にとって一種の癒しです。

クレマティスが塀のようになっていて、壮観です。c2d6d2ed.jpg

この時期、ブルーベルがまだまだ咲いています。手前は土手になっているのですが、土手からはみ出して、こぼれんばかりに咲いています。fa098134.jpg
27faa75b.jpg

うちから歩いて5分のところにある、マナーハウスです(Grade II。特別な建造物で、保護が必要な建造物)。
コロナ対策で、今は、屋内の飲食はできないので、庭でランチやアフタヌーンティーをやっています。写真はお借りしました。4f5172cc.jpg

道端に、迷い犬のポスターが貼られていました。写真をとっていたら、犬連れの女性が「Facebookで、昨日見つかったって言ってたわよ」と。見つかって良かったです。
2bc9d9d1.jpg

うちのご近所では、たまに、迷い犬や迷い猫の貼り紙を見ます。珍しいところでは、「迷いフクロウ」や「迷いフェレット」の貼り紙を見たこともあります。

コロナ禍でステイホームになってからは、ペットの需要が増えているそうなのですが、それと同時に、高く売れそうなペットを盗む組織もあるそうです。

犬のマイクロチップは、既に義務付けられているのですが、最近はペットの盗難があまりに多いので、対策として、猫のマイクロチップも義務化されると、ニュースで解説していました。

ちなみに、イギリスでは、フクロウを好きな人が多いようです。私の義母もフクロウが好きで、フクロウのドアストッパーとか、フクロウのぬいぐるみや置物など、義母宅にはフクロウが溢れています(渡英した直後は、「えっ、何故ふくろう?」とびっくりしましたが)。

さて、今日は「抗疲労の日」とのこと。「癒しグッズ」ではありませんが、、私にとって最大の癒しといえば、ずばり、この2つかも。

ちびまる子ちゃん。
お気に入りは、野口さんと花輪くんです。野口さんのギャグと、花輪くんの優しいところが好きです。7b5625d5.jpg

深夜食堂の小林薫さん。
イラっとしたときは、このポーズをしてみると、妙に落ち着きます。家の中でも外出先でも、どこでもできるので、便利です。289b893f.jpg

ガーデニングをすると、アドレナリンが大量に出てくるようで、私にとっては、ガーデニングも大きな癒しなのですが、これは、来週末までお預けですね。