新型コロナの影響で、夫が在宅勤務を始めたのは
昨年の3月中旬のことでした。
それ以来、完全に在宅勤務で、出社は一度も無しです。
昨年3月に「在宅勤務が始まりそう」と聞いた時には
正直、大丈夫かと不安になりました。
イギリスでは、
「クリスマス休暇(約2週間)の後は、離婚案件が増える」
と言われています。
一緒にいる時間が多くなると、摩擦も多くなるのでしょう。
在宅勤務になって、顔を合わせている時間が長くなると、
それだけ喧嘩が増えるんじゃないかと、かな~り心配でした。
(私たちはもともと、どちらかと言えば、喧嘩が多い夫婦です)
ふたを開けてみると、なんて快適なんでしょうか。
まず、夫が一日家にいるので、私の家事負担が少なくなりました。
食事も一緒にチャチャッと作れば、時短できます。
(夫は一人暮らし歴が長く、家事に抵抗がないのが幸い)
次に、夫が通勤していた頃は、毎日のように電車が遅れて
帰宅が遅くなることが多かったのですが
今では、毎晩7時から夕食を食べて、のんびり時間を過ごせます。
以前は、夫は片道1時間半かけて電車通勤をしていて
不安神経症になるほど、電車でストレスを溜めていたのですが
そのストレスが無くなって、嬉しそうにしています

。
(電車のストレスについては、「イギリスの鉄道状況」で紹介)
夫の部屋と私の部屋は、隣同士なので、
夫が同僚とオンラインミーティングをしていると、声が聞こえてきますが
昼間は、コーヒーを淹れるか、昼ご飯を作る時ぐらいしか
顔を合わせません。
同じ家の中で過ごしていても
お互いに自分のことをして、精神的に距離を取れれば
ストレスにならないんだと、目からウロコでした。
(イギリスの家は、アメリカの家のように広くなく、
広さは日本と同じような感じです)
全く関係ありませんが
夫にお願いされて、日本のオンラインショップから購入したTシャツです
一体、どうやって見つけてくるんでしょうね。
夫は日本のTシャツが好きで、色々と持っているのですが
夫いわく、日本のTシャツは「デザイン」と「品質」が良いそうです。
裏に「文明開化」と書いてあります。
昨年の3月中旬のことでした。
それ以来、完全に在宅勤務で、出社は一度も無しです。
昨年3月に「在宅勤務が始まりそう」と聞いた時には
正直、大丈夫かと不安になりました。
イギリスでは、
「クリスマス休暇(約2週間)の後は、離婚案件が増える」
と言われています。
一緒にいる時間が多くなると、摩擦も多くなるのでしょう。
在宅勤務になって、顔を合わせている時間が長くなると、
それだけ喧嘩が増えるんじゃないかと、かな~り心配でした。
(私たちはもともと、どちらかと言えば、喧嘩が多い夫婦です)
ふたを開けてみると、なんて快適なんでしょうか。
まず、夫が一日家にいるので、私の家事負担が少なくなりました。
食事も一緒にチャチャッと作れば、時短できます。
(夫は一人暮らし歴が長く、家事に抵抗がないのが幸い)
次に、夫が通勤していた頃は、毎日のように電車が遅れて
帰宅が遅くなることが多かったのですが
今では、毎晩7時から夕食を食べて、のんびり時間を過ごせます。
以前は、夫は片道1時間半かけて電車通勤をしていて
不安神経症になるほど、電車でストレスを溜めていたのですが
そのストレスが無くなって、嬉しそうにしています



(電車のストレスについては、「イギリスの鉄道状況」で紹介)
夫の部屋と私の部屋は、隣同士なので、
夫が同僚とオンラインミーティングをしていると、声が聞こえてきますが
昼間は、コーヒーを淹れるか、昼ご飯を作る時ぐらいしか
顔を合わせません。
同じ家の中で過ごしていても
お互いに自分のことをして、精神的に距離を取れれば
ストレスにならないんだと、目からウロコでした。
(イギリスの家は、アメリカの家のように広くなく、
広さは日本と同じような感じです)
全く関係ありませんが
夫にお願いされて、日本のオンラインショップから購入したTシャツです
一体、どうやって見つけてくるんでしょうね。
夫は日本のTシャツが好きで、色々と持っているのですが
夫いわく、日本のTシャツは「デザイン」と「品質」が良いそうです。

裏に「文明開化」と書いてあります。

コメント
コメント一覧 (2)
電車は、ただでさえ、知らない人と隣り合わせなのでストレスなのに、その上に時間がまちまちだとかなり溜まりますね🚃💨
鉄道って、イギリス発祥なのになあ🇬🇧
私は10分足らずしか乗らないんですが、一時間半は長い👀‼️行き帰りだけで三時間ですよね?
お互いのひとりの時間を大事にするといいのかな、と思いました。
Tシャツの絵は、何の絵なんでしょう?
私は田舎ものなのか、あんまり自己主張の強いTシャツを見ると、字なんか書いてあるとついじろじろ見ちゃいます😅
アメリ
が
しました
一日3時間の通勤時間は長いですよね。その上、電車が遅れたりキャンセルになるなんて、ストレスが溜まりますよね。
Tシャツの絵は、ゲームかアニメのキャラクターのようです。女の子と鳥でしょうかね?
夫は変わった絵や言葉が書いてあるTシャツを色々と持っていて、スーパーで見知らぬおばさんに「それ、何て意味?」と言われたこともあります。若いころに両親の家に住んでいたころは、義母は恥ずかしくてTシャツの表がご近所に見えないように干していたそうです。
アメリ
が
しました