ロンドン郊外の翻訳者生活日記

2004年から在英のフリーランス翻訳者です。
イギリス人夫と二人暮らしで、ガーデニングとアフタヌーンティーが趣味です。

自宅で仕事をしており、普段の生活では夫以外の人と接触することが少ないので、毎日が同じように過ぎていきます。 少しでも変化を感じたいと思い、日々に感じたことを書き綴っています。どうぞよろしくお願いします。

先日の朝のこと。朝6時過ぎに起きて、前庭に面した部屋の窓を開けてびっくり。我が家の前庭に、ゴミが散乱していました。。。我が家の前庭は、こんな感じです。芝生部分にゴミが散乱していました我が家は、車が2台がやっと通れる、細い道の行き止まりに建っています。この通 ...

来年に夫がリタイアするので、それに合わせて、私たち夫婦は田舎への引っ越しを予定しています。でも、田舎へ引っ越すとなると、やっぱり運転免許が必要。でも私はこれまで、運転免許の取得には、かなり消極的だったんですね。小学生の時に遊園地でゴーカートに乗ったときに ...

ガーデニングをするのは楽しくて癒されるのですが、一つ大きな問題があります。それは「虫刺され」。ガーデニングをするときは、真夏でも必ず長袖・長ズボンを着るのですが、それでも奴らは、洋服の上から刺したり、隙間を狙ってツムジや首を刺す強者もいます。そんな先週金 ...

渡英直後は、「イギリス人」と「日本人」は、島国同士ということもあって、気質がよく似ていると思っていました。同じ英語圏の国でありながら、「アメリカ人」がアグレッシブで自己主張が強いのに対して、「イギリス人」はおとなしく、あまり直接主張してきません。イギリス ...

ここイングランド南東部では、先週土曜日から暑い日が続いていて、今日の最高気温は31度。天気予報によると、月曜日には25度にまで下がるそうで、暑さが苦手な私は、涼しくなるまでは「冬眠」ならぬ「夏眠」状態です。毎朝、起きたら窓を開けて涼しい風を入れ、9時ごろになっ ...

イギリスのファッションは、改まった場所へ行くのでなければ、日本のファッションと比べてかなりカジュアルで自由な感じです。単一民族国家の日本に比べて、移民が多いイギリスでは、髪の色や肌の色、体系などがみなバラバラなので、日本のように毎年、目に見えやすいはっき ...

ここイングランド南東部では、今年の夏は冷夏で雨の日が多かったのですが、先週土曜日から一転して暑い日が続いています。特に昨日 水曜日は、今年一番の暑い日になり、最高気温は31度。そんな猛暑日の昨日は、数か月前から夫と出かける約束をしていました。でも、私は暑さが ...

我が家では、来年に夫がリタイアするのを機に、田舎への引っ越しを計画しています。でも、田舎に住むには、やっぱり運転免許がないと何かと不便ですよね。。。というわけで、今年は一念発起して「運転免許の取得」に挑戦しています。なんとか「仮免」を手に入れたので(イギ ...

↑このページのトップヘ