昨日は「家探し」について書いたのですが(「家探し、ついに始まる」)、「家探し」というと思い出す情景があります。前回に家探しをしたのは、10年前のことでした。その当時、私と夫は、夫が独身時代に購入したテラスハウスに住んでいたのですが、隣人(賃貸)の騒音で、私 ...
家探し、ついに始まる!
先日に、夫と家探しのスケジュールを話し合い、『来年春には「家を売り出す」&「家探し」を始めて、遅くても来年秋には引っ越そう』という話になりました(「引っ越し話が急展開」)。夫のリタイア後(来年11月)に家探しを始める、とばかり思っていたので、来年春から家探 ...
無事に家に帰ってほしい
ここイングランド南東部では、ここしばらく、最高気温は20~24度前後と、ずっと8月並みの気温が続いていましたが、今日 土曜日からぐっと肌寒くなりました。今朝、起きたら、窓ガラスにうっすらと結露が。今日の最高気温は13度。明日の朝には気温が1度にまで下がるとのこと。 ...
私にはちょっと難しいかも
先日に歯医者へ行ったときのことです。この日は歯医者で、半年に一度のチェックアップと歯石取りをしました。以前にクラウンを入れた歯に、ここしばらく知覚過敏があるので、それを説明してみたら。。。知覚過敏用の歯磨き粉のサンプルをくれたのですが、「歯磨きした後で、 ...
私には向いてないのかも、とちょっとくじける
9月中旬から、週イチで自動車の路上教習を受けてきて、これまで5回、路上教習を受けてきました。イギリスには「教習所」はなく、教習はすべて普通の路上で行われます。教官が家まで迎えに来て路上で教習し、終わったら家まで送り届けてくれます。一回目は「発進と停止」二回 ...
秋の気配と、「引越し話」が急展開
ここイングランド南東部では、今週前半の最高気温は24度と、夏のような天候だったのですが、今晩から天気が崩れてやや肌寒くなり、週末には最高気温がいっきに13度にまで下がるそうです。来週には、暖房が必要になるのかも。そんな今日、朝一番で歯医者へ行ってきました。半 ...
ショックな物忘れ。イギリスで歳を取ること
最近、「ちょっとした物忘れ」が多くなってきました。たとえば、自宅で一階のリビングルームに居るとします。「二階へ行ってメガネを取ってこよう」と二階へ行くのですが。。。二階へ行ったとたん、「あっ、トイレへ行こう」と二階のトイレへ行き、メガネのことはすっかり忘 ...
イギリスならでは!?最近の「マイブーム」
週末に、ドーキングに用事があったので、夫と一緒に出かけてきました。ドーキングまで車で30分ぐらいです。ドーキングは鶏(写真上部)がシンボルになっていて、フランスのグヴュー、ドイツのギューグリンゲン、イタリアのシナルンガと姉妹都市だそうです。ドーキングで用事 ...